自然

自然

こいのぼり(睦沢町やすらぎの森)

こいのぼり 5月端午の節句 昨年、一昨年とこいのぼりの展示は中止されました。今年は再開したみたいです。子供連れの家族が早速訪れていました。
自然

田植えが始まりました

今年は5月の連休前ですが、家の前の田んぼでは、田植えが始まりました。田んぼには水が張られ、水面をわたってふいてくる風は冷たいです。カエルの大合唱も始まり季節の変わり目を感じます。 2022.04.17朝の風景
自然

高秀牧場、菜の花いっぱい!(いすみ市)

初夏を思わせる房総、いすみ市の高秀牧場は菜の花の絨毯でした。ミルク工房では手作りのチーズとジェラートを販売しています。初夏の風を感じ、屋外のテーブルでジェラートを味わうのも、いいものです。
自然

玉前神社、さくら満開!(上総一宮)

千葉県一宮町の玉前神社の桜が満開でした。曇り空に関わらず、赤ちゃんを抱いたお母さん、グループで訪れている方などで賑わっていました。この週末で花も終わり、また来年も訪れることが出来ますように。
自然

高藤山城跡(上総広常)

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」でおなじみの上総広常の居城ともいわれている「高藤山城跡」のご案内です。県道85号線を睦沢町上市場から国吉方面に向かっていくと、「一宮聖苑」の案内が左に見えます。そこを左折して道なりに行くと、案内板がありま...
自然

桜が咲きました!(睦沢町やすらぎの森)

睦沢町寺崎にある、やすらぎの森の桜が咲きました。やすらぎの森は山城で勝見城址でもあります。一説には、ここに居城していたのは金田頼次ともいわれ、頼次はいま放送されているNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のひとり、上総広常(演じるは佐藤浩市)...
自然

一松海岸(千葉県長生村)

千葉県唯一のむら、長生村には一松(ひとつまつ)海岸があり、驚海水浴場があります。1990年代は海岸線も広く、海の家もあり、多くの海水浴客が訪れていました。しかし、最近では海岸線が浸食され砂浜も狭くなってしまいました。でも、週末には多くのサ...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました